-
-
【セブンイレブン】ルイボスティー ノンカフェインって美味しいの?
2023/11/17
皆さん、紅茶時間楽しんでいますか? 日本紅茶男子のマイブームはルイボスティー。 独特な風味と健康に良い点が気に入ってさまざまなルイボスティーを飲んでいます。 今回はセブンイレブンで買える ...
-
-
【需要拡大】紅茶・お茶市場は拡大中!2030年には756億ドル規模へ
2022/10/6
皆さん、日々の紅茶は楽しまれていますか? 最近は私の周りでも紅茶を飲む人が増えてきたように感じます。 世界的にも紅茶・お茶の需要は拡大しているのをご存じですか? 2000年から伸び続けて ...
-
-
【紅茶時間】11月1日は紅茶の日!【由来は?記念日?】
2022/9/18
毎年11月1日は紅茶の日。 ゆったりと紅茶を淹れて、風味に身をゆだねませんか。 普段から紅茶を飲む方も、偶に飲む方も紅茶楽しみたい1日です。 なぜ紅茶の日と決められたのかご存じですか? ...
-
-
【丘陵地帯】インド紅茶テライはどんな紅茶?【ドイツ・東欧で人気の紅茶】
2022/10/26
日本ではほとんど聞き馴染みのない紅茶でも、世界で人気の紅茶は沢山あります。 今回ご紹介する「テライ」も、海外人気の高いインド紅茶のひとつ。 ポイント ドイツ・東欧で人気の紅茶。 &nbs ...
-
-
【万人受け】インドネシア紅茶の知られざる魅力【世界有数の紅茶生産国】
2022/10/26
日本でも聞き馴染みのあるジャワティーでおなじみのインドネシア紅茶。 平成元年に販売された「シンビーノ ジャワティ」は30年以上続くロングセラーとなっています。 ですが、インドネシアの紅茶事情については ...
-
-
【元祖の紅茶】中国紅茶ラプサンスーチョン【英国を魅了した紅茶】
2022/12/27
中国で生産されている紅茶の一種「ラプサンスーチョン」 生産されるほとんどがイギリスに出荷されるお茶であり、元祖の紅茶とも呼ばれます。 日本に入ってくるラプサンスーチョンはイギリスから輸入 ...
-
-
【希少無名】インド紅茶カングラの魅力【インド最古の産地のひとつ】
2022/8/18
「カングラ」という紅茶もしくは、地名をご存じですか? 日本では聞き馴染みのない名前ですが、実はインドでも最古の生産地の1つ。 アッサムと並ぶ古い産地であり、緑茶の生産も行っています。 カ ...
-
-
【幻の紅茶】インド紅茶シッキムの魅力【州全てがオーガニック】
2022/12/27
世界中で愛されるインド紅茶の中で、『シッキム』という名前はご存じですか? インド紅茶の中でも、紅茶愛好家によく知られ、一般にはあまり知られていない紅茶。 残念ながら日本で飲む機会はあまりありません。 ...
-
-
【優しい甘み】TULLY’S &TEA紅茶がおいしいミルクティー
2022/11/20
伊藤園が新たに立ち上げたTULLY'Sブランド「TULLY'S&TEA」より『紅茶がおいしいミルクティー』が発売されました。 ミルクティーに目がない私としては、公式ホームページなどを見て、発売 ...
-
-
【紅茶大国】最大生産国インドの紅茶事情とは【種類・特徴・歴史を解説】
2022/8/19
紅茶生産量1位のインドは、世界中で愛される様々な紅茶を生産する、正に紅茶大国。 紅茶と言えば、インドが思い浮かぶ方も多いのではないですか。 ですが、インドの紅茶事情は意外と知られておりません。 &nb ...