【生産性向上】ビジネスマンこそ紅茶を飲むべき理由【集中力を高める】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

  1. HOME >
  2. INFOMATION >

【生産性向上】ビジネスマンこそ紅茶を飲むべき理由【集中力を高める】

こんにちは、日本紅茶男子(@Men_Tea01)です。

オフィスで飲むドリンクは?と聞かれると、多くのビジネスマンはコーヒーと答えますよね。

私もサラリーマン時代には、1日に2リットルのコーヒーを飲みながらパソコンに向き合っていました。

 

ですが、最近、ビジネスマンの間で紅茶が注目されているのをご存じですか?

 

紅茶はリフレッシュだけでなく、仕事への集中力がアップし、生産性が向上するパワーを持っています。

集中力を高めたい方、仕事の生産性を上げたい方は必見です。

 

今回は、なぜ紅茶が集中力を向上させるのか、研究結果なども交えてご紹介します。

ビジネスマンにおすすめの紅茶もご紹介しますので、是非参考にしてください。

 

この記事のまとめ

  • 集中力を高めるには紅茶がベスト!
  • 毎日紅茶を飲んでいる人は、そうでない人に比べて管理職が1.7倍
  • リフレッシュ効果で気分転換
  • ストレス緩和にも紅茶がおすすめ

 



 

ビジネスマンに紅茶がおすすめな理由とは

紅茶は美味しくて、健康に良い飲み物です。

更に集中力を高める効果があり、ビジネスマンに最適な飲み物と言えます。

 

不安や緊張を和らげる効果もあるため、大事な会議やプレゼンテーションの前に紅茶を1杯飲むこともおすすめです。

残念ながら、オフィスの多くのビジネスマンは仕事の合間にコーヒーを飲むことはあっても、紅茶を飲む方は少ないですよね。

 

ですが、紅茶のパワーを知って、今日から紅茶で生産性UPしましょう。

ビズネスマンが紅茶を飲むべきポイントは3つあります。

 

  • 集中力UP
  • リラックス効果
  • 口臭予防

 

集中力UP

医学的な研究でも、紅茶には深い集中力を向上させる結果が認められています。

紅茶が集中力を向上させるのは、紅茶に含まれるL-テアニンやカフェインによるものです。

 

L-テアニン

テアニンはリラックス効果があり、気分を落ち着かせ、集中力を高めるとされています。

茶に含まれるアミノ酸の一種であり、旨味や甘みの元となる成分です。

2013年に行われた研究では、40mgのテアニンが高度な集中力を必要とする作業を行う被験者に対して、集中力を向上させる効果が認められています。

 

ポイント

ティーカップ2~3杯で40~50mgのテアニンが摂取できるます。

 

作業中や休憩時間に是非取り入れてみてください!

 

カフェイン

脳を活性化させると有名なカフェイン。

多くのサラリーマンはコーヒーなどで摂取していると思いますが、紅茶にもカフェインが含まれています。

 

交感神経にも働きかけ、身体のスイッチを入れて集中力が向上します。

 

コーヒーに比べて、半分の含有量なので、カフェインの摂取しすぎの心配もありません。

ぜひ午後の仕事は、紅茶を飲みながらこなしましょう。

 

 

リラックス効果

紅茶の成分や香りは、気分をリラックスさせ、ストレスを緩和します。

仕事中はどうしてもストレスを感じるものです。

 

柑橘系やカモミールなどのフレーバーティーは心を落ち着ける効果があり、ティーブレイクにぴったり。

その時の気分で香りを変えて味わえることも、紅茶の大きな魅力の一つです。

 

口臭予防

ビジネスマンにとって、どうしても気になる口臭は、紅茶で予防可能です。

紅茶には口臭を抑える紅茶ポリフェノールが含まれています。

 

ランチタイムの後、キチンと歯磨きをする時間のないビジネスマンにおすすめ。

 

脂分を分解するため、口の中がすっきりと爽やかになります。

 

ポイント

加糖やミルクティーですと、口臭予防効果はありませんので、無糖の紅茶を選びましょう。

 

営業の方などは、お客様に合う前に紅茶を飲んで、気分もお口もリフレッシュしておきましょう!

 

管理職は紅茶を飲んでいる!?

午後の紅茶で有名なキリンビバレッジ株式会社が2017年に実施したアンケートで、紅茶を毎日飲む習慣がある人は、そうでない人と比べて管理職が1.7倍という結果が出ました。

 

※出典「~ 紅茶と仕事に関する意識調査 ~スマートなビジネスパーソンは紅茶好きな人が多数」【キリンビバレッジ株式会社】

 

このアンケートだけで紅茶との因果関係の証明にはなりませんが、実際に紅茶を毎日飲む人は、

  • ストレスを感じる割合が少ない
  • 前年度の目標を達成した人が多い
  • 休日は趣味やアクティビティを楽しむ

これらポジティブな傾向にあるという結果もあり、日々の紅茶が仕事もプライベートも充実したものになると期待できます。

 

ビジネスシーンでおすすめの茶葉

紅茶に含まれるテアニンやカフェインが集中力を向上させるキーであるとご紹介しました。

ビジネスシーンでは、これらがたっぷりと含まれる紅茶を飲んで集中力を高めたいですよね。

ここからは、オフィスやビジネスシーンでおすすめの茶葉4選をご紹介します。

 

アールグレイ

柑橘系の香りをつけたアールグレイは、香りでリラックスしつつ、集中力を高められる紅茶です。

コンビニやスーパーのティーバッグで買えるという入手のし易さもビジネスマンには嬉しい点です。

 

また、アールグレイにはベルガモットが使用されることが一般的であり、ベルガモットのストレス緩和効果も私がおすすめ大きな要因。

香りの効能は即効性が高い為、アールグレイが好きだという方は、是非作業中や合間に取り入れてみてください。

 

アールグレイ Earl Grey【最も知られるフレーバーティー】

ほとんどの方が耳にしたことのある「アールグレイ」。 日本でも大人気のアールグレイは、ペットボトルやティーバッグなどの商品名でも広く使われ、目にする機会が多いです。   ですが、アールグレイは ...

続きを見る

 

 

 

ダージリン オータムナル

世界3大紅茶ダージリンから、秋に採取されたオータムナルをチョイス。

オータムナルは成熟した茶葉を使用するため、強い味わいと深みのあるコクがあります。テアニンをたっぷりと含んでおり、特に集中力を高めたい大事な会議の前などに1杯如何ですか。

甘みのある味わいはストレートでも美味しいですよ!

 

【世界三大紅茶】インド紅茶ダージリンの魅力|おいしい飲み方を解説

恐らく最も聞きなじみのある茶葉といえば、ダージリンではないでしょうか。 世界三大紅茶の一つとして数えられ、その格別な香りから『紅茶のシャンパン』と呼ばれます。   一口にダージリンと言っても ...

続きを見る

 

 

 

キャンディ

「紅茶を飲みなれていない」「苦みや渋みはちょっと苦手」という方には飲みやすいキャンディがおすすめ。

まろやかで優しい味わいのキャンディは、作業中にごくごくと飲める紅茶です。

 

いくら集中力を高められると言っても美味しくなければ毎日は飲めません。キャンディは成分の含有量という点だけでみれば、他の茶葉に比べ少ないですが、圧倒的に飲みやすい!

私も日々作業のお供は多くがキャンディを愛用しています。また、ブレンドとしてティーバッグなどで入手できるのもポイントです。

【 セイロン】ミディアムグロウン紅茶キャンディの魅力【ブレンドに人気】

スリランカ紅茶の中で、あまり聞き馴染みがないキャンディ。 如何にも美味しそうなお菓子の名前ですが、キャンディを栽培するキャンディ地方はスリランカ紅茶発祥の地であり、世界遺産・古都でもあります。 &nb ...

続きを見る

 

 

 

アッサム

がっつりと抽出されたテアニンで集中力を高めたいならアッサムがベスト。

重厚な味わいと深いコクは、旨味成分のテアニンがたっぷり。また、香りが広がりにくいアッサムは、しっかりとした味わいを感じさせてくれます。

 

ストレートで飲むには苦手という方もいるでしょうし、紅茶を飲みなれていない方には最初はダージリンやキャンディなどをおすすめします。

ですが、ミルクや砂糖を加えることでアッサムは真価を発揮します。

 

集中した作業を行う前の一息というときにこそ、アッサムにミルクを加えて味わっては如何でしょうか。

【ミルクティーが人気】インド紅茶アッサムの魅力【紅茶大国の始まり】

ミルクティーにおすすめの茶葉としても有名なアッサム。 インド紅茶の中でも、ダージリンに並ぶ人気の紅茶です。   ポイント インドが紅茶大国になったきっかけの紅茶でもあります。   ...

続きを見る

 

 

 

紅茶であなたもワンランク上のビジネスマンへ

如何でしたでしょうか。日々の紅茶が身体や人生に様々なメリットをもたらしてくれることは当ブログでも何度も解説してきました。

今回は、ビジネスマンにとって特に嬉しい集中力やストレス緩和の効果やおすすめの茶葉をご紹介しました。

 

紅茶を選ぶ際、テアニンがどれほど含まれているという明記はないですが、テアニン=旨味成分ですから、コクや味わいがしっかりとした紅茶を選ぶことが重要です。

同じ茶葉であっても製法や栽培方法によっても異なるため、是非仕事場のお供を探してみてくださいね!

© 2025 紅茶専門ブログ Men&Tea